陰キャラ不動産営業マンのつぶやき

趣味はSUUMO閲覧、マンション巡り、建築計画看板探し。そんな現役不動産営業マンがただ不動産に関して気になったこと、感じたことをつぶやくブログです。

第15回 コロナ禍での囲い込み?

最近仕事をしているなかで

これってもしや囲い込み?ということが

立て続けに起こっているので、投稿に至りました。

 

世の中は、コロナ禍。

 

人との接触等は極力減らしたい。

その人の心理をうまく利用しているのではないか

という会社が。

 

私は購入希望の顧客から内見希望を受け、

売主さんの担当仲介に内見依頼をしました。

 

すると、担当からは、売主さんからコロナ禍なので

可能な限り内見は控えてほしいと言われていると

内見を暗に断ってきました。

 

同じ会社の別の担当にも同じようなことを

言われました。

 

本当に売主さんからのお願いであれば良いのですが。

 

内見を断っているのに次の週には申込が入り、

契約予定。

 

担当からこのように説明を受けました。

 

おかしいですよね。

 

SUUMOなどのポータルサイトには写真等を掲載し、

顧客を募集。

一方レインズには図面登録せず、

他社には紹介しない。

 

完全に両手狙いのやり方です。

 

この業界は物元(売主さん担当仲介)が強いので、

何とも言えませんが、

誠実に対応していただきたい、ただそれだけです。

 

f:id:jimmy-honest:20210124195956j:image

 

 

 

第14回 中古/ブランズ横浜

珍しく横浜のマンションを見てきました。

以前から気にはなっていました。

 

物件名:ブランズ横浜

地 図:https://goo.gl/maps/PzQXLMwF7prrxZF56

 

最大の魅力は、「横浜」駅徒歩6分の立地でしょう。

 

良く市場に出ているのは10分くらいの物件のため、

中古市場でもとても優位な物件です。

 

ただし駅の改札から実際に歩いてみましたが、

10分くらいはかかったと思います。

 

f:id:jimmy-honest:20201122130322j:image
f:id:jimmy-honest:20201122130330j:image
f:id:jimmy-honest:20201122130326j:image

 

南東側は川が流れていて、開放感がありますが、

綺麗に整備されているわけではありません。

 

さらに南東側以外は中規模なビルに囲まれていて、

高層階以外は眺望は期待できなそうです。

 

個人的には南東側の角部屋もしくは南西側の低層階を

お勧めします。

 

南東側の角部屋は横浜駅方向に視界が抜ける点、

南西側の低層階は共用部の庭が目の前に広がる点、

が良いです。

 

他の方角は今後より高い建物が建つリスクが

高い気がします。

f:id:jimmy-honest:20201122131536j:image
f:id:jimmy-honest:20201122131532j:image

北東側:牛角がテナントの古ビル、

駐輪場•住友不動産のモデルルーム有

 

個人的には不動産は立地が全てだと思っているので、

この物件は方角にこだわらず気に入った方は

購入したほうが良いと思います。

 

しかし、仕事をしていると、一般の方は、

日当たりや抜け感等を気にする方が大半ですので、

お部屋の向きについて書きました。

 

参考にしてみてください。

 

 

 

第13回 新築/ピアース都立大学

最近、自由が丘周辺でモリモトの新築マンションが

よく販売されています。

会社として、注力エリアなのでしょうか。

 

さて、本物件は、

都立大学」駅

「自由が丘」駅

「緑が丘」 駅

「大岡山」 駅

それぞれ徒歩10分程度の場所にあります。

 

f:id:jimmy-honest:20201030221705p:image

 

住所は「緑が丘1丁目」ですので、

正直人気の高いアドレスではありません。

 

しかし、緑道沿いかつ緑道向き、駅からほぼ平坦、

ワイドスパンの間取りが多い、総戸数66戸等、

良い点も多いですね。

 

f:id:jimmy-honest:20201030221627j:image
f:id:jimmy-honest:20201030221621j:image

 

総合的に見てお薦めできますが、

ハザードマップを気にされる方は残念ながら

検討対象外になってしまいますね。

最大で約3mの浸水想定区域に指定されています。

 

公式HP

https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-toritsudaigaku/index.html

 

 

 

第12回 『千代田区番町』マンション巡り

千代田区番町』

 

駅前が賑わう麻布十番や六本木とはまた違う、

高級住宅街ですね。

 

役人や士族の方々が多いイメージ。

 

そこでかなりの規模感の新築マンションが

できるとのことで、現地を見てきました。

(ついでに、他の中古も見てきて、

 特に気に入ったものをアップします。)

 

●パークコート千代田四番町

https://goo.gl/maps/X5VdvdqHTySwqSQS6

f:id:jimmy-honest:20200929192752j:image

周辺はマンションとビルが立ち並んでいますが、

やはり敷地が大きく、緑も多くできそうなので、

圧迫感は感じませんでした。

https://www.31sumai.com/mfr/X1706/?noMv

 

●BRANZ四番町

https://goo.gl/maps/N9MKnytKvTa5ATpp6

f:id:jimmy-honest:20200930092002j:image
f:id:jimmy-honest:20200930092009j:image

ここはとにかくアプローチが素晴らしいですね。

 

●番町パークハウス

https://goo.gl/maps/oWFkjiqFNcXD4VAR7

f:id:jimmy-honest:20200930092546j:image
市ヶ谷駅に近いポジション。

角部屋のガラスが美しくみえました。

 

番町アドレスは売り物件が少ないことから

希少性が高いです。

 

そのため価格の下落リスクも低く、お薦めです。

 

 

 

 

 

 

 

 

第11回 仲介手数料(売買)について

仲介手数料は、

物件価格×3%+60,000円×消費税

が基本(上限)です。

※5,000万円の場合 1,716,000円

 

決して安い金額ではないので、

値切って来る方がいらっしゃいますが、

そこについてはどうかと思い、

日々営業活動をしています。

 

というのも、

その費用に見合うだけの働きをさせていただいている

という自負があるからです。

 

<主な仕事>

①権利関係・都市制限・遵法性等の調査

②価格の調査・算出・決定、その他条件調整

③販売活動、資金計画

④条件交渉

⑤契約書・重説作成、説明

⑥契約

⑦金融機関・土地家屋調査士司法書士等と連携

⑧決済

 

ざっくりこんなイメージです。

まだまだ細かい部分はあると思いますが。

 

個人的に1番大変なのは、条件交渉です。

皆さんのイメージだと、

単に価格だけ交渉してるように思われるかも

しれません。

 

ただし、不動産取引はそんなに単純なものではなく、

利害が異なる売主買主間(相手の仲介会社も)で、

下記のような条件交渉が必要になってきます。

 

□引渡し日、引渡し猶予の有無

□手付金・違約金の額、解除期日

□ローン特約つけるか否か、期日等

□売主さんの契約不適合責任の有無

□売主さんの設備の修復義務の有無

□測量実施の有無、解除適用するか否か、期日

□私道の通行掘削承諾取得の有無、

 解除適用するか否か、期日

□越境の取り扱い、解消するか否か

□残置物の処理の有無、解体実施の有無

 

とにかくここで揉めます。

仲介会社とも闘います。

全ては安全な取引(解除等のリスクを減らす)、

お客様の為です。

 

売主買主どちらか一方だけの主張をしていても、

話はなかなか纏まりません。

 

纏まらないと私たちの収入はゼロです。

仲介手数料は成功報酬ですので。

 

このようなことを考慮すると、

仲介手数料の額は妥当であると個人的には思います。

 

 

第10回 新築/ピアース自由が丘レジデンス

自由が丘駅徒歩8分、総戸数38戸のレジデンス。

 

HP

https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-jiyugaoka/index.html

 

地図

https://goo.gl/maps/Ph5ApiAZWGQmH6cn7

 

自由が丘駅にはお薦めできるマンションがありません。

 

というのもある程度の規模感があるものは、

徒歩10分以上の場所にあります。

目黒通り沿い(プラウド自由が丘、等)や

その付近(パークハイム自由が丘二丁目、等)まで

行かないとなかなかないエリアです。

 

そういう点からすると、需要は高いマンションかと

思います。

 

ただ、住所は「奥沢」になるので、

「自由が丘」アドレスがほしい方には

少し残念ですね。

 

 

 

 

 

第9回 中古マンションの選び方(管理という視点から)

最近仕事をしているうえで、

以前より強く感じていることを記していきます。

 

それは、

中古マンションは「管理」が重要である

ということです。

 

プロからすると当たり前のことですが、

最近では内見される方からも

管理に関する質問が多くなってきています。

 

実際に管理状態が悪いマンションについては、

売れ残っているケースが目立ちます。

 

それだけ一般の方からも重要視されてきた

ということかと思います。

 

<悪い例>

①共用部分が汚い、暗い、臭う

②大きな亀裂やタイルの剥がれが目立つ

③管理人が機能していない

 

こういったマンションは管理会社発行の

報告書を確認すると、基本的に修繕積立金

不足しているケースが多いです。

 

もし、立地や間取り等の条件が希望通りで、

気に入ったマンションがあったとしても

管理状態が悪い物件はお薦めしません。

 

長期的に見ると、「管理」という項目は、

住み心地や資産価値に大きな差がでる部分

であることは間違いないのですから。